Facebookのページでは すでにご紹介しているのですが、 今日は CTMHのFacebookページで教わった技法を紹介。
最近の Close To My Heartの エンベリッシュメントに アクリルの飾りがよく登場します。 色も透明だったり、白だったり。 今回のオーロラコレクションには グリーン系の アクリルパーツが用意してありました。
なんと 今日 紹介するのは このアクリルパーツに ヒートエンボスをして 色を変えたり、 キラキラさせる というものでした。
この上の画像で言うと 左側のオーロラのレイアウトページに カメラや矢印のアクリルパーツ、 右側部分にも 木や、★、三角形、カメラなどが白っぽく映っていますが、 これらは グリーンのアクリルに シルバーのエンボスヒートをしたものです。
何に驚いたかというと、アクリルのパーツに ドライヤーよりも熱いヒートエンボスをしても 大丈夫だということです。 溶けたりしないんですね。 すごいです。
Close To My Heart の動画では この小さな アクリルパーツに バーサマークを付けるのに グルードッツを使っていました。 なるほど!!
グルードッツを アクリルパーツの裏側部分に貼り付けて それを指にくっつけて そのままバーサマークを付け、さらに エンボスパウダーの容器にそのまま突っ込んでいました。 普通 エンボスパウダーというのは 振りかけるものだというイメージがあると思うのですが、 Close To My Heart の エンボスパウダーは 幅広の入れ物に入っているので、 そんなことができるのですね。
残念なことに まだ CTMH JAPANでの エンボスパウダーの取り扱いはないのですが、 エンボスパウダーは 東急ハンズや 普通にクラフト屋さんでも 売っているものなので、 (Close To My Heart のように 幅広の 容器ではないかもしれませんが)ぜひ こちらの ヒートエンボスも 楽しんでいただけたら良いかなと思います。
通常のお買い物はこちらから
お問合せは お気軽に ウェバー直美まで どうぞ。
naomictmhjapan@gmail.com
ブログランキングに参加しています。 皆さんのクリックが更新する励みとなるので、
ぜひ バナーにクリックをお願いします💛

にほんブログ村