2019年4月19日金曜日

効率の良いスクラップブッキングの手順


広島でスタンピン・アップ・ジャパンの公認デモンストレーターをしているウェバー直美です。

今日は 効率よく スクラップブッキングの作業をしていく方法について書きたいと思います。

これは スクラップブッキングの位置づけも 各々違うと思うので、 私の場合ということで 参考にしてください。

私がスクラップブッキングのやり方で 写真を収めていきたい というのは 単に ポケットアルバム的なものに 整理していくよりも 可愛くて 個性的なものが作れるからで、 家族の思い出を収めるために 作るというのが 主な理由です。
そのため、 たとえば 旅行に行ったハイライト的なものを 作るのではなく、 旅行全部を スクラップブッキングで収めたいと 思っています。

当然ながら、 旅行の中から ハイライト的に作るのと、 旅行全部の写真を使って作るのでは かなり 作りこんでいく量が変わってきます。

ハイライト的に作る場合だったら、 写真のサイズや 使う写真というものは かなり厳選されたものになるので、 自分が作ってみたいと思う レイアウトに あてはめながら 作る というやり方も できるかなと思います。

では、 私のように、 欲張って 何もかもスクラップブッキングのアルバムに収めたい場合はどうしたらよいでしょうか。

写真を現像するときに ある程度 これは 大きく使いたい とか こんなレイアウトにしたい というものがあるようでしたら、 ぜひ そのように 写真のサイズを 変えて現像してください。

あまりにも 写真の数が膨大すぎて、 とてもレイアウトを考えながら 現像なんてできない という場合には キングサイズで 現像しておくと 写真のサイズのメリハリのあるレイアウトが後々作りやすいです。

でも、キングサイズで現像する方が 価格は高くなるので、 Lサイズで 全部現像するとか 本当に気に入っているものだけは キングサイズにするとか いうやり方でも もちろんOKです。






現像した写真が手元に用意できたら、 私はまず 最初に 写真をカットします。
この時に すでに 希望のレイアウトがあるならば そのレイアウトに合うようにカットします。

私は あまり レイアウトを考えず 写真をカットしていきます。 その際に 余計なものがあると 思われるところは 思い切って小さくカットします。 旅行などの場合、どこも切りたくない、という状況にはよくなりますが、 全部が同じサイズの写真のレイアウトより 多少 サイズ違いの写真があった方が 面白いレイアウトになると 個人的には思います。

カットする時に、 できれば 数枚は同じサイズで切っていきます。 例えば3インチ×3インチを 2枚とか、 横幅は違っていても 縦幅はそろえるとか、 あるいは 横幅は同じで 縦幅が違う というように まったく同一サイズにカットできないときには 高さだけで 一方でもよいので そろえると 後で 写真を並べたときに 収まりやすいです。

後は カードストックを出して、 写真を思い思いに並べながら どこに どんなプリント柄や マットしたカードストックを並べたら良いかを考えます。
多少 気に入らない ならびになったりしても 後から エンベリッシュメントやジャーナリング、タイトルを加えることで、 まとまったものに 仕上がるものなので、 あまり神経質にならないで ぜひ 楽しんでみてくださいね。

スクラップブッキングの コツは 習うより慣れろ!ですかね。
数をこなしていくと 段々 分かるようになるので、 ぜひ どんどん 作っていきましょう。 私と一緒に される方には アドバイスもいたしますので、 ぜひ ご一緒しましょう。


製品の在庫はこちらから 確認できますので、 たまに開いてみてくださいね。

オンラインストアのお買い物は こちらからどうぞ!!
4月の新しい コーディネーターコードは  KJM9JAHQ
詳しくはこちらをどうぞ

ブログランキングに参加しています。 皆さんのクリックが励みとなるので、
ぜひ 2つのバナーに各1回クリックをお願いします💛

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


  広島ブログ
広島ブログ